2:40 ペトロは、このほかにもいろいろ話をして、力強く証しをし、「邪悪なこの時代から救われなさい」と勧めていた。
2:41 ペトロの言葉を受け入れた人々は洗礼を受け、その日に三千人ほどが仲間に加わった。
2:42 彼らは、使徒の教え、相互の交わり、パンを裂くこと、祈ることに熱心であった。
ここで「邪悪な時代」と訳されている言葉は、「曲がった世代」とも訳すことができます。ペトロは、今の世代は、荒れ野において神に背いて滅びてしまったような「曲がった世代」であるというのです。その神に背いた世代に留まり続けるならば、あなたたちは滅んでしまう。だから、救っていただきなさいとペトロは勧めているのです。
41節には、「ペトロの言葉を受け入れた人々は洗礼を受け、その日に三千人ほどが仲間に加わった」と記されています。ペトロを通して語られた説教・神の言葉は、空しく戻ることはありませんでした。3千人もの豊かな実りをもたらしたのです。
なぜ、3千人もの人がこの日加えられたのか。それは、もちろん聖霊なる神様のお働きですが、この人々は、エルサレムに住む信心深いユダヤ人であったといわれています。彼らは実際、自分たちの目で、イエス様の十字架を目撃した者たちだったのです。
祈り
天の父なる神様、多くのユダヤ人たちはキリストを受け入れようとはしませんでしたが、ペトロの説教を聞いて心を打たれ、自らの罪を認めてイエス・キリストを信じて受け入れる人たちも与えられました。このようにいつの時代にもキリストに従おうとする人を起こしてくださる恵みを感謝いたします。
イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。