日々のみことば

聖書からの短いメッセージ

自分自身を振り返って

 14:23 教会全体が一緒に集まり、皆が異言を語っているところへ、教会に来て間もない人か信者でない人が入って来たら、あなたがたのことを気が変だとは言わないでしょうか。  14:24 反対に、皆が預言しているところへ、信 […]

相手に理解されるように語る

 14:21 律法にこう書いてあります。「『異国の言葉を語る人々によって、/異国の人々の唇で/わたしはこの民に語るが、/それでも、彼らはわたしに耳を傾けないだろう』/と主は言われる。」  14:22 このように、異言は、 […]

日本人には日本人のように

 14:17 あなたが感謝するのは結構ですが、そのことで他の人が造り上げられるわけではありません。  14:18 わたしは、あなたがたのだれよりも多くの異言を語れることを、神に感謝します。  14:19 しかし、わたしは […]

人々を立て上げる言葉を語る

 14:10 世にはいろいろな種類の言葉があり、どれ一つ意味を持たないものはありません。  14:11 だから、もしその言葉の意味が分からないとなれば、話し手にとってわたしは外国人であり、わたしにとってその話し手も外国人 […]

人々に分かる言葉で御心を語る

 14:7 笛であれ竪琴であれ、命のない楽器も、もしその音に変化がなければ、何を吹き、何を弾いているのか、どうして分かるでしょう。  14:8 ラッパがはっきりした音を出さなければ、だれが戦いの準備をしますか。  14: […]

預言の賜物を求める2

 14:4 異言を語る者が自分を造り上げるのに対して、預言する者は教会を造り上げます。  14:5 あなたがた皆が異言を語れるにこしたことはないと思いますが、それ以上に、預言できればと思います。異言を語る者がそれを解釈す […]

預言の賜物を求める

 14:1 愛を追い求めなさい。霊的な賜物、特に預言するための賜物を熱心に求めなさい。  14:2 異言を語る者は、人に向かってではなく、神に向かって語っています。それはだれにも分かりません。彼は霊によって神秘を語ってい […]

信仰と希望と愛

 13:13 それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である。 パウロは8節で「愛は決して滅びない」と記しておりましたが、ここでは「信仰と、希望と、愛、この三つはいつまでも […]